2012年7月30日月曜日

7/30ダジャレた単語300語---若者への応援文


     

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/


7/30号(18 of 313)---毎週月曜日更新---

今週もご来訪ありがとうございます。今回でダジャレた単語数313語になりました。お付き合いいただきまして本当に有難うございました。不快な印象を受けられた事もままお有りかと思います。実は、ある知人と、このブログを始めてから疎遠になってしまいました。まさに、『友人をなくす』を地でいってしまった感がありました。なんとか失地回復図りたいとは思っていますが---
インパクトあり身体に残るようにする事、即ちより面白おかしくする事と、より実用的で不快なく読めるようにする事の狭間で揺れ動いています。どうか、お気づきになられた事、アドヴァイスなど、お寄せ下さい。

随想
私の住まいの近くには外国の方が多くおられます。英単語忘れてばかりでうなだれて、とぼとぼ歩く私の脇を、胸を張り風を切って歩いています。一体ここはどこなる国ぞ?親に連れられし幼児たち英語ペラペラ話しおり、一体私は何する者ぞ(この歳で)?ああ----し、ああ--し。
だめだめ、先週の決意はどこへ行ったか。(そういえば、75歳から読み書きの勉強始め、日々楽しく過ごしているという現在80歳代の方がおられた事を思い出しました。元気出ますね、こういう話には。)


ということで本題です。今回はアラカルト二題とおまけの全部で18語です。

アラカルト1(若者への応援文)---画像やイラストのある若者向きのブログ画面にはならず、おまけにどうしても説教風になってしまいました。許されたし。(こんなブログがあってもよろしかろうと開き直っています。何とかしたいという気持ちもないわけじゃありませんが、ダジャレ文作るのに追われ、ブログの作り方を工夫する時間がありません。---というのは言い訳でただの怠けです
若者への応援文と申せば格好よいですが、実は自戒・後悔・反省のかたまりで反面教師としてとらえて頂ければ結構です。もうーすちゅーってないで下さい。eschew(vt)(6/11号一網打尽Ⅱの2-1avoid属に掲載。)


1)あんだらいい(あんた達は良い)、これからの社会の元になんだ。underlie(vt,n)
A theme of revenge underlies much of her writing.

2)神棚に大事に祭ってるのはいいが心に秘めてるだけでは何の縁しゅらいんられ(縁すら得られ)  
    ず。enshrine(vt)--孤老の提言。
His new relationship with Germany is enshrined in a new non-aggression treaty.

3)先輩たちにいとおしくわれるのがいいんでやendear(vt)--賢ぶってばかりいた孤老の強い
     自戒。
Her generosity has endeared her to the public

4)とにかくやってみる事、努力する事えんでば(いいんだってば)endeavor(vi,n)--宇宙探査機  
          
  エンデバーの方がピンとくる?
     The school endeavors to teach students to be good citizens.(I realy hope so.)

5)~8)         「やってみる」ならスターバック有っとです???
 
    

  
   take a stab at ~, have a bash at~,have a crack at~ (イディオム)赤文字部分でスターバック(複  
  数あり「」が付随)他に have a go at ~ などもあるようです(ただしBritish)。例によって使い分け  
     不明、悪しからず。(ただし、受信専用につき使い分け熟知不要。)   
  
  
      
      Everybody will get a stab at solving the problem.
      He's prepared to have a bash at discussing it intelligently.
      I should love to have a crack at the Olympia title in my last year.
     
9)若者よ友と語るべし。元気が新たに溢れっしゅafresh(adv)---羨望の叫び。
They believe that the only hope for the French left is to start afresh.

10)(若い内からしっかり)探して本当の)賢明さ。sagacity(n)、利口な若者騒がずこっそり
   しやす。sagacious(a)
He is a man of great sagacity and immense experience.

11)若いときはいいん、身体徐々に弱める過ごし方避ける方法探るべし。undermine(vt)
       Offering advice on each and every problem will undermine her feeling at being adult.

※これ以上やると本当に嫌われそうなので、この項終了します。



アラカルト2(最近の作)---紫文字は発音(なまり)と日本語の意味が重なっていることを示す。

12)ジャンケン、(し)あどり(後に)出すなんて卑怯よ。dastardly(a)--苦しいが何故か覚  
        えてしまう?
    Dictators like Assad often make a dastardly attack on innocent civilians.

13)サっど倒れた。thud(n,vi)
      The snowball thudded against the side of my car. 

14)ここでは、ちゃんといんでせんとindecent(a)---「せんでいんと」でないのが苦しい。
       Paintings of nude figures are artistic, not indecent.

15)身なりも礼儀もちゃんとしてないとどこにもーせんと(出せんと)。 decent(a)---多義語
    He is a decent guy who would help anyone in need.

16)元気過ぎすぐ乱暴しちゃす。英rumbustious(a) 米rambunctious(a)---発音はかなり近い。
That beach is often taken over by packs of rambunctious young people, so don't go there
expecting peace and quiet.

17)事務所だらしなくしてても、社長片づけてくれるんよ。すろそりゃ)便利slovenly(a,adv)
He dressed in a slovenly manner.


レビュー---TOEIC高得点目指す若者頑張って!(私も老骨に鞭打ちます。)
7/9  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_09_archive.html

He issued a terse statement, saying he is discussing his future with colleagues before announcing his decision on Monday.

His pithy advice to young painters was 'Above all,keep your colors fresh!'

The book gives an admirably succint account of the technology and its history.

The bonus of this homely soup is the brevity of its cooking time.

He may be supplanted by a younger man.

The offenders lapsed into a sullen silence.

She has been indicted for possesing cocanes.


7/16   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_16_archive.html
                 
The Americans are likely to be the most profligate consumer of energy in the world.

The profundity of this book is achieved with breathtaking lightness.

They were profuse in their thanks.

The small plants are the progeny of an oak tree.

Her provident measures kept us safe while we waited out the hurricane.



本日のおまけ---To  youngsters!
 

18)ボーイズ、ビー、オースピシャス(若者よ、幸先よかれauspicious (a)
His acclaimed first novel was an auspicious debut.



             
※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html  
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956
http://plaza.rakuten.co.jp/choimani/3000 7/31追記載の参考サイトです。ダジャレ英単語習得法は結局同じような方法・発想になるようですね。このゴンタのブログも、あながち的外れではない事が確認できて安堵しました。



  

                                        ---7/30号終了致します---

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。
              
                     
                   

2012年7月23日月曜日

7/23コメント到来


  

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/

7/23号(15 of 295)---毎週月曜日更新---

今週もご訪問戴きありがとうございます。とうとう300語が見えてきました。皆様のおかげです。


随想---感動---
過日、地下鉄で私のブログご紹介カードを受け取って下さった方がおられました。その方がなんとコメントを投稿して下さいました。感激です。もうお会いすることもできない通りすがりの方でありましたが、分厚い英文誌をさりげなく読まれておられたご様子から察し、もしかしたら英語関係の方でしたでしょうか。そんな方がこんな冗談めいた(書いてるほうは真剣なのですが)ブログにコメントして下さったとは、ただただ感激です。心よりお礼申し上げます。ブログ始めて4か月、実は、恥ずかしながらコメント戴くのはこれが初めてなのでした。漂流する宇宙船から必死に発信している時、偶然知的生命体からの信号をとらえたようなそんな感動を覚えています。このブログを、少しでも内容のある実用に耐えうるものにしていきたいと、新たな決意に燃えた数日でした。次回は300語到達記念です。乞うご期待!

さて本題です。類似語2項目とアラカルト、レビューそしておまけの、全15語です。

類似語1(~zzle )---これらのダジャレ文の語尾を「はん、ぱん」と押韻させ、まとめてそらんじて思い出し易いようにする事もできそうす。例えば、「ガツガツがずる逃亡犯、ジュージューしずるフライパン、またまたまずる口止め班、美貌に目くらみ断ずる三下り半。」(なんだかよくわけわからず、語調の良さだけ。しかもわざわざまとめて覚える必要もないわけではありますが---。「新たな決意」の割にはそれほどの作でもなかったか。)
下線文字の右のかっこ書きの部分はもじり方の説明で、他のカッコ部分はイメージをはっきりさせるためのもので無くてもよいものです。英文は単なる例文で、ダジャレ文の英訳ではありません(以下同じ)。

1)がつがつがずる(がつがつ食べる)逃亡犯。  guzzle (vi)
  The fujitive guzzled my food before I could stop him.

2)ジュージューしずる(している)フライパン。 sizzle(vi,n)---例文の意味でも使われるようで 
   す。シノニムにfrizzle有り
 Their romance sizzled throughout the whole summer.

3)(電力会社余計な)口止めして、またまずる(まずい事をしてしまった)。 muzzle (n,vt)
     The company has tried to muzzle its employees by forbidding them to speak to the press.

4)人を悩ます(数学)パズルpuzzle (vt,vi,n)---掲載不要ですがzzle(ずる) ついでに取り上  
げました。
   The cause of the accident has puzzled investigators.

5)(サーチライトに)目がくらみ(誰も)ずることできず。dazzle(vt,n)---シノニムにrazzle有り
     Elvis always dazzled his audiences.

※embezzleも有り(いーべずるしても、と---)。5/7号、類似語その2に掲載。


類似語2(接頭辞語 re~ )---re を英語の意味の[再び」とそのままとらえてもじった、新しいダジャレ文です。reto~、retr~   の紛らわしい語を網羅してると思います。苦しいものもありますが、ご容赦下さい。緑色背景文字部分7/30追加。

6)あげたもの再び(re)取りーぶ(取ろう)と、取り返すretrieve(vt,vi)
    Police retrieved his stolen car.

7)忘れ物再び(re)取りい(取りにと)、引き返す(後退・退却する)。retreat(vi,n)
    When the enemy attacked, our troops were forced to retreat.

8)反対されて再び(re)とーとーと、言い返すretort(vt,n)
    Was he afraid, he was asked. 'Afraid of what? ' he retorted.
 尚、tort は語源的には「曲解する、捻じ曲げて言う」から来ているようですが、「曲解する、捻じ曲 
 げて言う」
意味の英単語としてはtwistが使われていてtort 自体はその意味での英単語としては現は使われてはいないようです。

9)その表現、悪く再び(re)取らくっと(取られると)まずいと、撤回すretract(vt,vi)---超苦し
The pilot retracted the plane's landing gear.

10)昔の思い再び(re)吐露すぺくと(吐露しようと)、回顧するretrospect(n,vt)---例文は名詞  
     で、イディオムになってるようです。
 In retrospect, we should have saved more money for college.
尚、 retro はそれ自体で[後ろへ再び戻って」の接頭辞になっていて、「レトロ」という日本語にもなっていますよね。英単語としては皆難解語のようでretroactive,retrogress他10語程存在するようです。(参考;再びトロくれーと反捕鯨ムードから逆行し。retrograde(a))


アラカルト

11)ーっとたり酒飲まずteetotally(adv)---例文は形容詞。
       No thank you; I happen to be teetotal.

12)耳にタコができる程声をからして大叫び。callosity(n)
       A callosity has formed on my finger from using the pen.

13)きっと強まると思う、原発反対は。tumult(n)---タイムリー系
       別案;原発反対は参加者多く息が詰まると思うほどだった。
別案:あの騒動つまるところは何なんだ。---小泉、細川両元総理の動きからは本文が適当か。(2014、5/7記)
       All is tumult and uproar.


レビュー---要領は、英単語→ローマ字読み→日本語もじり⇒(ここが難)⇒連想日本語→日本語意味、です。
6/25  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012/06/625.html
Some critics are always bemoaning the state of the language.
The boat ride made me a little queasy.
She was involved in a seamy corruption scandal.
The party remained on the fringe of the political scene until last year.
7/2   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_02_archive.html
The army is still one of the last male bastions.
The government is worried about a conservative backlash.
The barbed wires were electrified.
The candidate tried to avoid discussing his views on the thorny issue of abortion.
The star athlete was barraged with requests for an autograph.
Directive does not increment the assignment count returned at the completion of execution" but the Corrigendum seems to contradict this.
7/9   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_09_archive.html
How dare you! Natalie screamed, in consummate frustration … —Joseph Wambaugh, The Black Marble, l978---この例文では悪い意味で使われてるようですね。正確なニュアンス不明。
She was surely the most distinguished  queen consort we have had.
The far-reaching pact has also made sure the Cold War is consigned to history with a joint peace declaration.
The two funds will consolidate into one.
The group is working in coalition with other environmental groups.
A group of young reformers  gradually coalesced into a political movement.
We'll revise the schedule to correspond with the school calendar.
Opposed  cultures, indigenous and imported, had no hope of cohering.
By 1990, it was clear that the cohesion of the armed forces was rapidly breaking down.


本日のおまけ---フランス語は結構英語になってて覚えるのに苦労させられますね。たくもう。
(3/26掲載に tete-a-tete も 有り---フランス語は殊に発信用としては使わぬが花か。

14)おのぼりしゃん(お上りさん)にわか成金。nouveau riche(n)「新しいリッチ」でOKか。
As for India's nouveau riches、they will now have to pay still higher duties on luxury goods.

15)このホール、本来はパーファイブ用で、パーフォーではパーセーブ自体難しい。per se (adv)
Money is not evil per se.---もちろんこれとは別な文章ですが、豪人に使ったら「ほー」というような顔でみられました。やはり日本人が言うときは、in ~self のような方が安全なんでしょうかね。


予告

このブログにでてくる話題は、筆者が高年のため若い方には古くさいものが多く、わからない事柄もあったと思います。個人ブログという事でご容赦下さい。次回は300語到達記念として、若者応援アラカルトを特集したいと思いますので、皆様の周囲の若い方々(16~26歳を想定)に宣伝して頂けましたら幸甚です。

                                     ---7/23号終了致します---
              
                     
                   

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html  
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956

                     
                        

2012年7月16日月曜日

7/16ダジャレた単語選択基準


     

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/

7/16号(12 of 280)---毎週月曜日更新---

今週もご訪問戴きありがとうございます。先週は珍しく多くのご訪問者の方がおられました(一日平均20人程)。うそかまことかロシアからのご訪問の方が多いようでした。今後ともよろしくお願い申し上げます。尚、今回はアラカルトはありません。

随想
このブログで、ダジャレ文にとりあげている単語の選択基準ですが、実はたいした基準はありません。しいて申しますと、私が長年使用している学生用英和辞典学習研究社スーパーアンカー、今のコズミカ英和辞典のネクタイマーク語いわゆるフォーマル語で、本や新聞などでよく引っかかる単語ですが、話言葉の中でも結構出会います。---English Journal やALC社の映画翻訳のサイト、映画俳優のインタビューサイトなどでみることができます。)を中心に取り扱うようにしています。それらは、下記の四種類の辞書で調べてみますと大抵難解の部類に入っており、従ってこれらを攻略すれば読解は楽になる筈と想像し取り上げています。ただし、タブロイド紙や皮肉系ジョーク系雑誌などで多用される(したがってTVなどの会話でも使われやすい単語は、造語若者が好むのは各国共通や格言・熟語をもじったトンチ語が多く(ふつうの単語辞書には非掲載)、現地に数十年住み着き活躍していないと習熟はもとより見当さえつかないものばかりであり、非ネイティブは最初から違う言語と割り切って相手にしない方が得策であると考えています。ネイティブ達は、不思議なことにそれを知っていて会話の中では非ネイティブには使わないか使う時は説明してくれたりする。)尚、私はブリティッシュ英語より米語が好きなので、ブリティッシュ系ははずしがちです(ブリティッシュ英語にトンチ語は多い)。

辞書1.Weblio英和和英辞書(ウェブサイト)---1~30段階に分けている。このブログの単語  
             には、8~12のものが多いですが、20以上でももじり易いものは取り上げることがあります
             。 各ダジャレ文の末尾の英単語のリンクサイトがこの辞書です。 

辞書2.SpaceALC社のレベル別語彙リスト12000。---1~12段階に分けている。このブログの単
           語には、8~10のものが多いです。尚、下記URLがそのサイトです。
             http://www.alc.co.jp/eng/vocab/svl/

辞書3.コウビルド英英辞書(2001年出版)---1~5段階に分けている。このブログの単語は、
           ほとんど5段階目の最フォーマル語、または範疇外のもの(覚える必要なし?)です。


辞書4.ブリタニカ社のWebster辞書(ウェブサイト)---カジュアル語、フォーマル語別に3段階  
            に分類していて、このブログの単語は、フォーマル語の内のレアー語(あまりポピュラーで
      はない語)が多い。尚、下記URLがそのサイトです。    
             http://www.merriam-webster.com/


最近は、なるべく多くの単語を一度に取り扱おうとして、類似語(homonyms,rhymes,near words in the dictionary)や類義語(sinonyms)をまとめて採り上げる為、時折苦しいダジャレができてしまう事も多々あります。目標はコズミカ辞書のネクタイマーク語全部のダジャレ化(日本語化??)です。
また、もじり易いのは形容詞ですが(語尾がヤス、ブル、など日本語に似ていることが多いため)、文章読解では動詞が重要であり、なるべく動詞を多く取り上げていきたいと思います。


さて本題です。ダジャレ文の中のカッコ書きはなくてもよいが、あるとイメージが鮮明になるもの、または発音の説明や添え書きです。尚、ダジャレ文の末尾の英単語は辞書サイトにリンクさせてますので発音、語源、例文など、どうぞ参考にされ、ダジャレ文と共に身に刻まれて実用化していただけますれば本望です。(書物や新聞などで偶然出会い、意味がすっきりした瞬間は、初恋の人に遭遇したような感動です。)

類似語(接頭辞語 pro~5語 )--この5語で辞書のこの付近の難解語カバーしてると思います。

1)現役時代をそのプロ振り返(げい)っと(返ると)、放蕩ざんまいだったprofligate(a)
   She was very profligate in her spending.

2)苦労話をするプロ、ファンだってその深いゾクゾクし。profundity(n)
    Her books are a mixture of playfulness and profundity.

3)どんな分野であれ、プロ富裕す(富裕です)、あふれます。profuse(a)
    He offered profuse apologies for being late.

4)プロ銭稼ぐと子らはプロになりたがり。progeny(n)
    Many Americans are the progeny of immigrants.

5)しっかり稼いだプロ、美田として残して末来に備えprovident(a)
    It is possible to be provident without being miserly.

類義語(angry 属)---この手の攻撃的用語は前回お話しましたように沢山ありますが、ここで  は、動詞の7語で、angry 属(動詞)はほとんどカバーされていると思います。

6)らいる(怒られる)rile(vt)---下記の例文は形容詞のriled
    She regretted that she had let herself become riled.

7)相手の身になればらんくる(怒らなくなる)ことは出来る。rankle(vi)(目的語はwith~)
  His decision to sell the land rankled with her.

8)(パーティー誘われなかったと、)怒ってあんた来ないず(来ないの)?antagonize(vt)
  Not wishing to antagonize her further, he said no more.

9)怒って会うと礼じ(し)なくなった。outrage(vt)
  The people were outraged by the goverment's utterly insouciant financial policy.

10)新入社員歓迎会、盛り上がらぬ雰囲気に、部長怒ってチ(イ)ンフリやれーと怒鳴  
   り出し、オロオロ戸惑う新入社員、クスクス笑う女子社員。infuriate(vt)---(前回の「おま  
   
   け」に既掲載)長ダジャレ文でも、ここまで情景 がはっきりすると、よく身体に染み込むと思い   
   
   ますがいかがでせう。
   Her silence infuriated him even more.


11)怒って、誰も中に入んれいじ(入れず)。enrage(vt)
  The newspaper article enraged him.

12)もう怒っていんせんす(いませんす)。incense(vt)
  The decision  incensed the entire workforce. 

この他、フレーズとして drive sb. mad/crazy,   piss sb. off などなど多数あるみたいですね。尚、怒りの度合いはダジャレ文の番号順です(Oxford Learner’s THESAURUSによる)。

「怒る」にはこのほか、upset属、offend属、annoy属など無数にあるようですが、とにかく「怒ってるんだ、いらついているんだ」と単語を見ておおよそが思い出せればあとは文脈からの想像でよし、つまり洗練された日本語訳はともかく読破は出来る、と私は考えています。これが難解単語の受信用習得法と考えています。精細に記憶しても生きている間に出会うかどうかわからないわけですから。(だからこそ出会えば感動そのものです。)
※come down onというのも最近覚えました。英米人はしょっちゅう怒ってばかりいるようですね。(2020年5月記)

レビュー---出会いの感動を体感してください。
6/18   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_06_18_archive.html
The millitary men refused to countenance the overthrough of the president.

Poor revenue figures have stoked concerns about possible layoffs.

The news incited widespread fear and paranoia.

I had the fuel pump replaced on my car.

The doctor changed countenance a little, but next moment he was master of himself.
- Robert Louis Stevenson『宝島』

6/25   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_06_25_archive.html
The folly of such an action should be apparent to everyone.

He was accused of fomenting violence.

They appreciated her kindness but were not ready to reciprocate the gesture.

7/2   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012_07_02_archive.html
The workers were whining that the office was too cold.

She let out a long, deep moan.

He's always carping about his boss.

Some of the customers have been grumbling about poor service.



コメントのやり方再掲

 コメントは各回のページの最下部左の「0件のコメント」をクリックし、開いた記入欄にコメント文を記入し「コメントの記入者」欄で「匿名」を選択し、セキュリティチェック(例の人間であることの証明)を記入し最後に左下「公開」をクリックすれば投稿されます。

公開をクリックしても投稿されるだけで即座に公開には至りません。英語にまつわるお話(このブログへのご不満・疑問、英語学校や、英語そのものへのうらみつらみ何でも可)ドシドシお寄せ下さい。
尚、コメントが増えてきましたら、各週あるいは各月の一番良かったダジャレ文(毎回通し番号を付加していきます。)を選んで頂き、トップ賞を発表するようなことも考えています。ドシドシお寄せ下さい。

本日のおまけ---ドンピシャ系、ここまでドンピシャだと、発信用にも使えるか?

これだけありゃ、いんぺ)(いいだろう)急に明日無一文なってもimpecunious(a)
They were so impecunious that they couldn't afford to give one another even token Christmas gifts.

                      ---7/16号終了---

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html   
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956

                        

                                                       



2012年7月9日月曜日

7/9 英語への憧れそして幻滅

     

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/

7/9号(20 of  288 )---毎週月曜日更新---

今週もご訪問戴きありがとうございます。今回はお詫びからです。

お詫び
先週土曜日は、こちらの操作ミスのため7/2号が開かない状態になりましたこと、深くお詫び申し上げます。加筆修正する為7/2号投稿ページを「下書き」にし、それをその状態にしたままにしていたためでした。本当にご迷惑おかけしました。これにこりず何卒ご訪問のほどよろしくお願い申し上げます。

随想
前回の続きになりますが、とにかく類語が多いですね、英語には。殊に[戦う」「やっつける」[口論する」などの攻撃的な言葉は無限と言って良いほどある感じです。(ロシア語、中国語、その他の言語については把握してません。)そのくせ片や、実は、私がいまだに見つけられていない語に「---する」があり(その語は、今はまだ伏せておきたい気がします、想像つきますか?)、なんとまー英語圏文化はこんなにも「戦う」のが好きで「---する」のがいやなのだろうと唖然とさせられたものでした。
中学生以来ずっと憧れて来た英語文化(あー、スティーブマックイーン、クリントイーストウッド、ロバートヤング、エフレムジュンバリストジュニア、ロバートフラー、チャックコナーズ、あーそしてそして名犬ラッシー、弁護士プレストン、タイトロープの主役さん達、みんなみんなさようなら。---なんか淀川長治みたいになってしまいました。)そして英語そのものに幻滅を感じ始めたのは、そのことが大きな理由でした。ある著名な米国の知識人が最近日本に帰化したのも地震のせいばかりでなく、また、個人対戦スポーツの最たる種目であるテニスが英語圏国が強いのも実はそんなところに理由ありと想像してますが見当違いでしょうか。(9/16の読売新聞では、山崎正和氏の「日本人論再考」で、ロンドンオリンピックでの日本の集団戦の強さが目立った一方、独り胸を張って「俺は伝説になった」とうそぶく選手は皆無だった旨の記事があり、さもありなんと再確認いたしました。)---今これを書いている最中に英国選手が何十年かぶりに男子ウィンブルドンを制しそうです実際はフェデラーでした。7/9昼記載)友好関係にヒビが入るとまずいのでこの話題は終わります。
同じ英語でも、英国語、米語、その他の英語圏の英語と種類があり、基本語は共通(我々が学校で学んだような英語)でも、口語になるとやはり相当違いがあるようですね。(ある英会話学校で、米国人と豪州人とからは似て非なるフレーズをよく教えられた経験があり、また、ある米人はイギリスの片田舎の若者の話が全然理解できなかったと言っていたのを思い出します。)
かくも複雑怪奇な英語、皆様は一体どのように克服されてるのでしょう。この複雑怪奇さは、もはや付き合っていられないと、私が発信型の英語の勉強を断念した大きな理由です。かなりグチっぽくなりましたので終わります。次回は、このブログが何を基準にダジャレ単語を選んでいるかにつき、吐露させていただきます。

さて本題です。ダジャレ文の中のカッコ書きはなくてもよいが、あるとイメージが鮮明になるもの、または発音の説明や添え書きです。尚、ダジャレ文の末尾の英単語は辞書サイトにリンクさせてますので、発音、語源、例文など、どうぞ参考にされ、ダジャレ文と共に身に刻まれて実用化していただければ本望です。(書物や新聞などで偶然出会い、意味がすっきりした瞬間は、初恋の人に遭遇したような感動です。)

類似語その1(~婚シリーズ第二弾、第一弾は4/16号に掲載)---当該語はイタリック体。なお、conは「共に」、「完全に」の接頭辞で、多数あるのはご存じの通りです。また、1),2)は一網打尽Ⅱのパート1(複数の意味を一つのダジャレ文の中に混在させたもの。)に相当しますが、ページの肥大化を避ける為ここに入れました。(5/14号plyの項参照)


1) 婚すめいと思ったが女心の操縦①うまくて 結局②できちゃったconsummate(①a,②vt)---下品につき女性はパスされたし---ALC社EJの単語テスト一日一問によれば「最高に、第一人者の、もっともすぐれている」という意味の形容詞で使われ易いという事です。2013、6/1記             
① He plays the piano with consummate skill.
② At the end of the summer, Hikaru Genji and lady Murasakishikibu consummate their marriage.

2) 王様との②付き合いはご法度だったが、結婚そーし、めでたく射止めた①の座。  
consort(①n,②vi)
①Prince Philip is Queen Elizabeth's consort.
②At college she began consorting with drug users, eventually becoming an addict herself.

3)①(踏ん切りつかず)妻に委ねた婚サイン。    consign(vt)
   〈 別案〉あたしの人生このさい彼氏によう。
    ②(この商品)このサイン発送可。        consign(vt)
①She consigned the painting to an auction house.
②The goods were consigned to their company.

4) こんそり(こっそり)デートし、関係ゴールイン。consolidate(vt,vi)--たまたまconが婚で 
はないですが。
The administration hopes that such measures will consolidate its position.


類似語その2(co~ )---co~も、おなじみの接頭辞でこれも沢山ありますね。

5)「 政治はこうありっしょん(こうありたいもんだ)」と少数与党連立模索し。coalition(n)
A multiparty coalition ruled the country.

6) 「組合はこうあれす(こうあるべし)」と団結唱える委員長。coalesce(vi)
   The ice masses coalesced into a glacier over time.

7) れスポンぴったりはまる。correspond(vi)
    In some countries, the role of president corresponds to that of prime minister.

8) ーヒー屋、ケーキ屋(または雑貨屋など何でも可)と①一緒に/ 同じになってるcohere(vi)
① Being beset by personal animosities, the people of the neighborhood could not cohere into an
        effective civic association.  --- animosities は次回のアラカルトに掲載予定。(ん?もじり  
方想像できましたと?コメントで送られたし!)
② The account in his journal coheres with the official report of the battle.



9) A:「結束強めるのは酒だ!コーヒーじゃんない!」
   B: 「先輩、それは昔の話で、今はコーヒーじゃん!なーみんな、結束はコーヒーじゃん!
     C: 「そうだそうだ結束はコーヒーじゃん!」  
         cohesion(n)--このくらいしつこいと忘れない?
         There was a lack of cohesion in the rebel army.


同義語(short-brief 属4語)

10)文章書くの、助(けたら簡潔になったーす。 terse(a)
   She gave me a few terse instructions and promptly left the room.
別案:この文に何もたす(追加するの意味)事はない。簡潔が最良だ。(12/30記)

11)演説を、簡潔ピシーときめた。pithy(a)---4/9号のものと区別【今度はビシーっ(と)頼み  
    んだ(ら叶えられ。) beseech (vt); ask eagerly】
   The book is filled with pithy sayings about love and loss.

12)弁論大会で簡潔明瞭する為の作戦苦闘す。succinct(a)
      He gave a succinct overview of the expansion project.

13)〈参考〉(元信者を転向させる)説法そんなんじゃ又振(ぶ)れべって(振れてしまうだろう)。
      brevity(n)---これは古語ぽく語呂合わせも苦しいので参考にとどめて下さい。
      The quality a graduation speech can have is brevity.


アラカルト

14)サボらんとやれよ、でないとだれかに取って替わられるぞsupplant(vt)---5/28号のものと  
     区別【その部下さぼるでねーと言われ---subordinate】
Old traditions were fading away and being supplanted by modern ways.

15)今直ぐ去れんすねてる奴は。 sullen(a)
     It is not so easy, she notes, to abandon the whiny toddler or the sullen teenager.

16)(オレは無実だ。)起訴されたっていんだいっとindict(vt)---発音注意と辞書にあり。
      A grand jury is expected to indict him for murder.


グループ語---今回から加えました。類義語の一種ですが、なんの関連もないアラカルトより定着性勝るのではと思います。取捨選択して試してみて下さい。当該語はイタリック体。

17)(訪問者とうとう)ゼロなるnull(n)
     That information is as null as no information at all.   

18) (婚約が)無効なりて(がっかりするわが娘)。nullity (a)
     He is a nobody―a nullity―a nonentity―a cipher.---4個は同意語、使い分け不明。多分 
     nullityは法律系用語、cipherはここでは右の②(①ゼロ②取るに足らないヤツ③暗号

19)ならんようおぼえどけ。void (a,n,vt)
The Supreme Court threw out the confession and voided his conviction for murder.   

20) 契約書類は捨ててはならんど、ぽ(ぼ)いど捨てては無効なっちゃうから。null and void  
      (phrase)
        A Chinese foreign spokeswoman said the agreement had been declared null and void.

レビュー---当該語はイタリック体。

6/18  http://www.blogger.com/blogger.g?blogID=194134519881094964#editor/target=post;postID=7255911121260661429

They took an avid interest in politics.

The media's professional telltales have basically decided that today's celebrities have no right to privacy.

She is a connoisseur of African art.---ダジャレ文を下記に改めさせて頂きます。
このイスは鑑定家でもその価値は鑑定不可。」

The troops were in a vulnerable position.

He delivered a long harangue about the evils of popular culture.


In the party, there appeared a holli-wood movie mogul.

They praised her dexterous handling of the crisis.

He cajoled Mr.Obama to stand for the president.

The prison's warden was a cruel martinet.

He exerts a lot of influence on the other members of the committee.

She exhorted her listeners to support the proposition.

The health benefits of exercise are widely extolled.

The criminals extorted large sums of money from their victims.

6/25   http://www.blogger.com/blogger.g?blogID=194134519881094964#editor/target=post;postID=7057633455664349255


A malignant influenza was then rampant.

She claimed that her criticisms were without malice.

If you maltreat the puppy, we will take it away immediately.


The brothers Warner presented a flexible, malleable world that defied Newton, a world of such plasticity that anything imaginable was possible. —Billy Collins, Wall Street Journal, 28–29 June 2008

The people were outraged by the goverment's utterly insouciant financial policy.

Young people are becoming increasingly apathetic about the politics.

My suggestion was given a tepid response.

He is a selfish and callous young man.

I hate unsolicited junk mails.

In the 19th century any reference to female sexuality was considered a vile aspersion.


コメントのやり方再掲

 コメントはページ(各回のページでなく全体のページ)の最下部左のコメント記入欄(これが無い場合は「0件のコメント」をクリックし開いた記入欄)にコメント文を記入し「コメントの記入者」欄で「匿名」を選択し、セキュリティチェック(例の人間であることの証明)を記入し最後に左下「公開」をクリックすれば投稿されます。

公開をクリックしても投稿されるだけで即座に公開には至りません。いずれにせよコメントの公開はされませんし、投稿された方の個人情報も一切こちらに伝わることはありません。ですので、どうぞご安心してドシドシお寄せ下さい。(このブログへのご不満・疑問、英語学校や、英語そのものへのうらみつらみ何でも可)
尚、コメントが増えてきましたら、各週あるいは各月の一番良かったダジャレ文(毎回通し番号を付加していきます。)を選んで頂き、トップ賞を発表するようなことも考えています。ドシドシお寄せ下さい。

本日のおまけ---本案の方がもじり方も苦しく下品極まりないのですが、これぞまさにダジャレ、印象に残り身に刻まれる、と感じるのは私だけなのでしょうか。これじゃー友人いないのも無理はないという事でしょうか。思い出し易いので例文なし。尚、次回の類義語に再掲予定しています。

本案; 宴会で(盛り上がらない若手社員に)、部長チ(イ)ンふりやれーとだし。
別案; (野田政権)、経済をインフレへと突き進め、国民怒らせ
infuriate(vt)

※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html   
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956

                        

---7/9号終了---

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。












2012年7月2日月曜日

7/2ハッとさせられる英文


     

   新ブログ(姉妹ブログ)「gontanoe」公開中!
https://gontanoe.muragon.com/

7/2号(9of268)---毎週月曜日更新---


随想

英語を辞書でいろいろ見ていますと、例文などでギョッとするような文章に遭遇することがあります。格言や金言ではないのですが、インパクトがあり、ハッとさせられます。下記はその一例です。

The knowledge that we must ultimately die does not diminish the pleasue in being alive.(学習研究社スーパーアンカー辞書)
(我々は結局は死ぬんだと知っていても、現在生きている喜びは減りはしない。)

孤老の私には身につまされるものでした。これと似たもので、英文は忘れたのですが(どなたかご存知の方おられましたらお教え下さい。)「死は全てを平等にする」といった意味の英文にどきっとさせられました。含蓄があり思わずウームと唸ってしまいました。下記もその一つです。

お馴染みチャロ2、9/14から(ナムタカの文言)
 Growth is the priviledge of the living.  [成長とは生き物に与えられた特権である。」---この場合the livingの年齢制限は?

死は全てを平等にする」を探し出せました。”Death levels us all.” でした。(学習研究社スーパーアンカー辞書)(2013、9/15記)


また、文章ではなく、単語などでも、その状態をピッタリ言い表す一語があって(日本語でそれを表そうとすると、いろいろな修飾語が必要になってしまうような語彙)感心させられます。(英語を劣った言語呼ばわりしたことに矛盾はしますが)例えば、
condescend(vi)(4/16に掲載)は「偉ぶる」ですが、ニュアンスを適確に訳そうとすると何かゴチャゴチャしちゃいますね。9/17号のserendipitousもその典型ですね。
また、ある英話学校で出遭った opposable(a)は「反対向きになっている」といった意味らしいのですが、次の例文を見るとそのニュアンスははっきりするものの、これをピッタリした日本語にするとなると私には思いつきません。
The thumb is opposable to the other four fingers. So we can hold things firmly.





 別に新たに発見しました!正にその典型語!それは、timeserver(12/10号掲載)で、辞書に、a person who places expediency above principle とあり、一語でこれを訳そうとすると「ご都合主義者」位しか思い浮かびません。うへーっと思いました。実は昔の(明治大正の)漢字にも、こういう日本単語あったのでせうねー、二字四字漢字熟語として、現代では消え去りましたが---。(2013、1/1記)


事ほどさように、ある事柄を一語で精確に表そうとするあまり英単語はものすごい数になってしまったと推察されます。
さらに申しますと、ネーティブ達もそれらをもてあまし、つまり場面毎に的確に使い分けることが出来ず、より汎用性のあるフレーズバーブのようなものでごまかしているうちに、そちらがオーソライズされて現在のイディオムやフレーズが出来てしまったのではないかと、想像できます。(従って基本動詞+前置詞のフレーズバーブには多義語が多い。)
やっかいなのは、日本語の場合と違い古いものも絶滅することなく残り、書籍や新聞などでは今だに使われる事があるということです。まじめな(?)学習者にとっては覚える量が膨大となってしまい、全く迷惑この上ない話ですね。


お知らせ

前回(6/25号)のfringeでは、説明が中途半端だったためご迷惑をおかけしました。加筆修正しましたのでアーカイブで6/25号を開き恐縮ですがfringeの部分をもう一度ご覧下さい。


コメントのやり方

 コメントはページ(各回のページでなく全体のページ)の最下部左のコメント記入欄(これが無い場合は「0件のコメント」をクリックし開いた記入欄)にコメント文を記入し「コメントの記入者」欄で「匿名」を選択し、セキュリティチェック(例の人間であることの証明)を記入し最後に左下「公開」をクリックすれば投稿されます。
公開をクリックしても投稿されるだけで即座に公開には至りません。いずれにせよコメントの公開はされません。)英語にまつわるお話(このブログへのご不満・疑問、英語学校や、英語そのものへのうらみつらみ何でも可)ドシドシお寄せ下さい。
尚、コメントが増えてきましたら、各週あるいは各月の一番良かったダジャレ文(毎回通し番号を付加していきます。)を選んで頂き、トップ賞を発表するようなことも考えています。ので、ドシドシお寄せ下さい。


さて本題です。英文ダジャレは発表したいものが沢山あるのですが、ネーティブチェックをしっかり済ませるまでしばらく休みとさせていただきます。ダジャレ文も今回は9語と少ないので、今まで程時間をおかけしません。


類義語 complain 属 4語 ---Oxford  Learner's Thesaurus によれば、complain 属にはこの他に protest,object が含まれ、フレーズには carry on  がある。(類義語とは言え単語によっては、ニュアンス、使用場面はかなり異なるようですので、辞書で確認されたし。ただし受信用の記憶であれば、文脈で想像できるので精確さはそれほど求められない筈です。このブログで扱う単語は、非ネーティブの発信用としては翻訳者でもない限り覚える必要のないものばかりです。逆に、会話などでなまった発音でこれらの単語を使うものなら、それこそ奇異に感じられてしまうことでせう。)

たまには「わー、いーん」と言えんのか、泣き言ばかりでなく。whine(vi,n)
' It's just a scratch. Stop whining. ' said Nancy to her son in a pleading, whining voice.

もーやめてよ、文句言の。moan(n,vi,vt)
He used to moan if he didn't get at least six hours' sleep at night.

彼はいつもカーカーププー人を咎めてばっかり。carp(vi)
He cannot undestand why she's constantly carping at him.


グランブルエッグじゃないと(直ぐ乱暴に)不平言い。grumble(vi,vt,n)
' This is inconvenient,' she grumbled. It's seems  simply  not in her nature to grumble.


アラカルト---baで始まるもの5語+ワン(thorny)

バス、チョンと降りたらもうそこは安全な砦だったbastion(n)
The rebel army retreated to its bastion in the mountains to regroup.

(野田派議員のつぶやき)どうせ巻き返に会うと思うと変革努力もばからしーね。backlash(n)
The goverment is worried about a conservative backlash.

(老夫婦の会話「バーブ佐竹は目じり下がってて優しそうで、トゲトゲしくはなかった。」「そうね。」barb(n,vt) thorny(a)                  参考:sticky burr(bur)
The barb stung her exactly the way he hoped it would. 7/2  11:00 bardの品詞で(a)を(n)に 加筆修正

大空を自由にはばたくバードのごとし吟遊詩人bard(n)
A bard is a poet.(辞書の解説文そのものです。)(like a bird flying freely in the sky.)

質問の集中砲火で、嘘はばれっじ(ばれるだろう)barrage(n,vt)
He was faced with a barrage of angry questions from the floor.



レビュー



  5/21        http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012/05/521.html

A mother  was cooing to her toddler and assuaging his fear of the dark.

The new advertising campaign is an atempt to allay the public's concerns about the safety of the company product.

For decades, reserchers  have found that when you tell patients That you're giving them medicine , many report that their symptoms are alleviated, even if they are only taking sugar pills.

Emergency funds are being provided to help mitigate the effects of the disaster.



5/28          http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012/05/28.html
Old adage,  'Every baby brings its own love' usualy turns out to be true.

Mom's favorite byword is"You can get more flies with honey than with vinegar."

She reminded us of the dictum : You could sell anything to anybody  if you marketed it right.

Fields adjoined the garden and thhere were no neighbours.

The proceedings have now been adjourned until next week.

I adjure you by God.

She admonished him gently, "You should rest, not talk so much."

And now, without further ado,let me introduce our benefactor.

Advent of the computer has brought this sort of task within the bounds of possibility.

His political adversaries tried to prevent him from winning the nomnation.

He showed courage in adversity.

I support your advocacy of free trade.

Mr. Williams is a conservative who advocates fewer goverment controls on business.

He didn't know she had sat in the adjacent room.---7/6、9:00追加
〈5/28回分より抜き書き〉あと自衛せんとどうしは。 adjacent(a)---7/3追加


6/4   http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html

His  command of English was excellent.

The academic year commences at the beginning of October.

I commended Ms. Orth on writing such an informative article.

One room contained a gallery of paintings commemorating great moments in baseball history.

Employees are paid salaries commensurate with those of teachers.


6/11  http://eitango-dajare.blogspot.jp/2012/06/611.html

From that time forward everybody shunned him.

Steer clear of that woman.

He is a psychologist who eschews the science that had so enamored earlier child-rearing professionals.


本日のおまけ---ドンピシャ系(ドンピシャにつき例文ナシ)---

間違い多くこれじゃんだめ(む)、正誤表つけないと。corrigendum(n)

独身と嘘ついてたなんてあんまりどす。(ある舞子のつぶやき!)unmarried(a)---難易度は高くはありませんが、あんまり面白いので筆者の好みで、この欄に再掲させて頂きました。

コメントのやり方再掲

 コメントはページ(各回のページでなく全体のページ)の最下部左のコメント記入欄(これが無い場合は「0件のコメント」をクリックし開いた記入欄)にコメント文を記入し「コメントの記入者」欄で「匿名」を選択し、セキュリティチェック(例の人間であることの証明)を記入し最後に左下「公開」をクリックすれば投稿されます。
公開をクリックしても投稿されるだけで即座に公開には至りません。いずれにせよコメントの公開はされません。)英語にまつわるお話(このブログへのご不満・疑問、英語学校や、英語そのものへのうらみつらみ何でも可)ドシドシお寄せ下さい。
尚、コメントが増えてきましたら、各週あるいは各月の一番良かったダジャレ文(毎回通し番号を付加していきます。)を選んで頂き、トップ賞を発表するようなことも考えています。ので、ドシドシお寄せ下さい。

予告
 

 アラカルト、類似語(または類義語)、レビュー、に加え英語に関し学習者として気付いた事を随想として書かせて戴く予定です。
 尚、英文ダジャレはこのブログ上ではしばらくお休みとさせて頂きますが、ご覧になりたい方はメール、またはコメントのご返答として非公開でお知らせ致しますので、コメント下さい。コメント手順で「公開」をクリックしても即公開にはならず私の方に知らされるだけですので、どうぞご安心下さい。



※ダジャレ文の中の青色文字は英語の意味、赤色文字は語呂合わせの部分で、かなりなまったり方言ぽくなる場合があります。
※参考文献・サイト;merriam-webster.com ;http://jukenkioku.net/goro/index-a.html Learner’sTHESAURUS;LONGMAN Learner's Dictionary ;Progressive Reverse Dictionary;COBUILD English DictionaryOxford
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/kioku/ki_001.html      
http://alcom.alc.co.jp/users/15700/diary/show/255956

                        

                                                        ---7/2号終了---

このブログは 「難解英単語ダジャレ集」をグーグる、又はhttp://eitango-dajare.blogspot.jp/で開きます。お知り合いの方々ににご紹介賜りますれば幸甚です。